料亭播磨のホームページへお越しいただき
誠にありがとうございます。
当店のある若狭小浜は、古来より若狭の海の幸を
京へ運んだ鯖街道で知られているように
古くから京都とのつながりが深く
京文化が根付いた若狭随一の花街として栄えてきました。
芸妓たちが唄や踊り、三味線などの伝統芸で宴席に華を添え
おもてなしするのが花街のお茶屋文化です。
当店は一九八一年創業以来、この伝統を大切に受け継いで参りました。
若狭小浜へお越し際は、当店にてお茶屋ならではの
おもてなしをお楽しみ下さいませ。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

女将挨拶

Message

料亭播磨のホームページへお越しいただき誠にありがとうございます。
当店のある若狭小浜は、古来より若狭の海の幸を京へ運んだ鯖街道で知られているように 古くから京都とのつながりが深く京文化が根付いた若狭随一の花街として栄えてきました。
芸妓たちが唄や踊り、三味線などの伝統芸で
宴席に華を添えおもてなしするのが花街のお茶屋文化です。
当店は1981年創業以来、この伝統を大切に受け継いで参りました。
若狭小浜へお越し際は、当店にてお茶屋ならではのおもてなしをお楽しみ下さいませ。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

女将挨拶

Message

料亭播磨について

Harima

福井県に残る
唯一のお茶屋さん

かつては日本各地で賑わっていたお茶屋さんも、福井県内では料亭播磨のみとなってしまいました。道を埋め尽くすほどの花魁道中も過去の話…。現在は、福井県に残る日本古来の伝統文化を、料亭播磨親子三代、力を合わせて守っています。

1日1組限定の
プライベート空間

昼夜各1組限定、お客様だけのプライベート空間で、過去にタイムスリップしたかのような非日常をお楽しみいただけます。接待や女子会など様々なシーンでご利用ください。
京都で6年間の舞妓修行を積んだ芸妓のおもてなし、舞の鑑賞・歓談を楽しんでいただき、お座敷の雰囲気をご堪能ください。

一見さんも歓迎
お手軽体験も用意

本来は『一見さんお断り』と敷居の高い芸妓さんですが、当店では一見さんのご利用も歓迎しております。
また、『お座敷遊び体験』や『抹茶体験』など気軽に雰囲気を体感できるプランもご用意しておりますので、是非日本のお座敷文化に触れてみてください。

宴 サービス内容

Service

接待プラン

美味しいお料理と共に、芸妓のおもてなし・舞の鑑賞・歓談をお楽しみいただき、日本の伝統文化・お座敷の雰囲気をご堪能いただけます。

※18歳未満の方はご利用いただけません。

体験プラン

『投扇興』という扇子を投げて「蝶」と呼ばれる的を落とし得点を競う伝統的なお座敷遊びや日本文化らしい『お抹茶立て』を体験していただけます。

※接待は伴いません。
※どなたでもご利用可能です。

週末ランチ

【金土日祝のみ営業】

福井名物の越前おろし蕎麦をお召し上がりいただけます。
※予約なしでご利用可能です。

※接待は伴いません。
※どなたでもご利用可能です。

芸妓さんについて

Geisha

芸妓さん(立方)

舞を担当される芸妓さんのこと。
立方(たちかた)と読みます。

芸妓さん(地方)

三味線と唄を担当する芸妓さんのこと。
地方(じかた)と読みます。

芸妓さんとの接し方

● 芸妓さんの呼び方
「おねえさん」か名前(芸名)で「〇〇さん」とお呼びください。

●芸妓さんとの接し方
芸妓さんに食事をすすめるのはNG!お座敷では食事を口にしませんので、無理にすすめないようにしましょう。
お酒を飲むのはOKなので、芸妓さんがお酌をしてくれた際に、お返しをすると会話も弾みます!但し、飲み過ぎには注意しましょう。

●お座敷でのマナー
芸妓さんが舞いを披露している最中は、一旦箸を置いて舞をお楽しみください。

よくあるご質問

FAQ

はい、大丈夫です。本サイトに掲載しているとおり、明朗会計ですので、安心してご利用ください。

可能です。支払い方法は、現金、クレジットカード、QRコード決済をご利用いただけます。

ランチプラン以外の全てのプランは前日お昼までの要予約となっております。当店は、昼夜各1日1組限定となりますので、お早目のご予約をお勧めしています。

ドレスコードはございません。但し、接待プランに限っては可能な限り、Tシャツ、ジーパン、短パン、素足、サンダルはお避けください。

正式なお申込~4日前で50%、3日前〜2日前で75%、前日・当日は100%のキャンセル料をいただいております。

会場のご案内

Map

料亭 播磨

〒917-0058
福井県小浜市小浜香取3番地
※JR小浜駅からタクシーで5分
※小浜インターから車で10分

お問い合わせ

Contact

ご予約、各種ご質問等は下記よりお問い合わせください。

播磨に関する資料を下記よりダウンロードいただけますので、
観光等にご自由にご利用ください。

上部へスクロール